OHYABU
ohyabu
フォロー:402
フォロワー:491
投稿数:35,566(7.5件/日)
Twitter歴:4,696日(2009/10/12より)
並び順:
新→古
古→新
更新日時 08/20 04:34 [5]
更新
[8]
メニュー
2022年01月06日(木)
足立
明、2012/1/6死去。 ご本名の「
足立
昭」の名で「劇団ピッカリ座」主宰。 『遊星仮面』の原作者「仁田信夫」とは氏のこと。 妖怪人間ベム、遊星仮面 以外では、次の作品などでの脚本に参加→ 鉄人28号/遊星少年パピイ/ばくはつ五郎/黄金バット/星の王子さま プチ・フランス
https://
twitter.com/ohyabu/status/
1342000251268341761
…
■
09:11:58
足立
明氏。本日ご命日。 『妖怪人間ベム』『遊星仮面』の原作&全脚本担当者! 氏を知るには拙サイトのココから→
https://
yusei-kamen.info/information/in
dex.html#adachi
…
小説も! ◆『砂漠の王子とタンムズの樹』 紹介頁
https://
yusei-kamen.info/memori_adachi/
novel-tammuz.html
…
◆『カッパの剣』 紹介頁
https://
yusei-kamen.info/memori_adachi/
novel-kappa.html
…
一部本文
https://
twitter.com/ohyabu/status/
1288547176440721409
…
■
09:10:47
2021年11月22日(月)
足立
美術館については、次の番組で初めて知った。 美しかった…。 2013年 BS日テレ ぶらぶら美術・博物館「出雲大社遷宮スペシャル Part1 〜
足立
美術館 日本一の庭園と大観芸術〜」
https://
www.bs4.jp/burabi/archive
/onair/105/index.html
…
■
09:40:41
ニッポン印象派「美の庭の朝」
https://
www.nhk.jp/p/ts/2W1XP4585
M/episode/te/WXR5JZKK89/
…
番組HP→「世界の人々をひきつけてやまない美術館が島根県安来市にある。「
足立
美術館」は、枯山水庭、白砂青松庭、苔庭、池庭など、5万坪の広大な日本庭園があり、四季折々の美しいたたずまいを見せてくれる」 (続く)
■
09:37:39
2021年07月29日(木)
拙ツイッター上には、重要関連情報を画像でUPしています。
足立
明氏については例えば→
https://
twitter.com/ohyabu/status/
1288547176440721409
…
楠高治氏に関しては、直接交流があったために、とても数多くの画像をUPしています…。
■
19:15:40
『遊星仮面』原作&全話脚本担当の
足立
明氏については、拙サイトのこちらから→
https://
yusei-kamen.info/information/in
dex.html#adachi
…
足立
明Wikiは、もともと上記頁をもとに思慮なく作られ、いまだ肝心の『遊星仮面』が抜けたままです。 (ちなみにアニメ絵や漫画を担当された楠高治氏のWikiにも、「桑田二郎氏の弟子」との誤記が)
■
18:51:06
2021年04月22日(木)
エイケンの『遊星仮面』頁の以前の間違い(スタッフの誤記)は修正されてたが、「ほか」が余分に追加。 ・原作・企画 仁田信夫 (略) ・脚本
足立
明 ほか ・動画 藤島智樹 ほか ・美術 星 俊六 ほか ……「ほか」は、必ずしも間違いとは言えないのが悔しい。 ただ仁田信夫(
足立
明)とは記してほしい
■
15:31:37
2021年04月01日(木)
足立
明氏について、詳しくは拙サイトで→
https://
yusei-kamen.info/information/in
dex.html#adachi
…
■
04:07:36
足立
明氏について、さらに:
https://
twitter.com/ohyabu/status/
1342000251268341761
…
■
04:03:58
足立
明氏について、参考までに:
https://
twitter.com/ohyabu/status/
1288547176440721409
…
■
04:02:43
『アニメと戦争』(藤津亮太/著 日本評論社)より: 『遊星仮面』の原作者「仁田信夫」は、イコール「
足立
明」だと、はっきり明記! そうなんだと私が何度言っても公式は相手にしてくれなかったけど、これなら納得でしょ? Wikiや、エイケンHPや、様々な作品紹介でも、そのように付け加えて下さい!
pic.twitter.com/E6n4ojaYWe
■
03:59:05
2021年03月16日(火)
アニメ『星の王子さま プチ★プランス』
足立
明氏脚本回は、Wikiで調べると、第9話「小さな約束 」のようだ。
■
23:27:57
RT
@ohyabu
: 「安彦良和も参加、1978年放送「星の王子さま プチ★プランス」Blu-ray化」
https://
natalie.mu/comic/news/409
719
…
『妖怪人間ベム』『遊星仮面』の原作/全話脚本担当者・
足立
明氏も、この作品に参加。 アニメ作品としては、現エイケンの初期作品と第一動画(今はない)作品以外で名が記された、今のところ唯一の作品
■
23:21:30
RT 非公開
■xx:xx:xx
RT 非公開
■xx:xx:xx
RT 非公開
■xx:xx:xx
2021年03月12日(金)
今月発売の『アニメと戦争 』(藤津亮太/著 日本評論社)。 雑誌「グレートメカニックG」2018年秋号に記載された内容も、転記されているらしい。 この雑誌では、『遊星仮面』について詳しく書かれ、さらに原作&全脚本を担当された
足立
明氏にも触れていた。
https://
twitter.com/fujitsuryota/s
tatus/1041890545591709697
…
■
00:12:21
2021年02月03日(水)
大変嬉しいコメント。 ただ1つ修正させて下さいね。
足立
明氏は1936年生。終戦時誕生日がくれば9歳でした。 アニメのキャラデザ等や漫画版執筆を担当された楠高治氏も同年生まれ。 この世代の方々の物の考え方には、戦争そのものからだけでなく、戦後の価値観激変による影響も、往々に見受けられます
https://
twitter.com/abemasa3/statu
s/1356803441901797379
…
■
15:16:34
2021年01月31日(日)
『遊星仮面』。 漫画はTVアニメの設定(←全脚本も担当した
足立
明氏の原作)を生かしながらも、ほぼ楠高治氏オリジナル。 最終回もそうである…。 残念ながら、次代に伝えるべき(伝えられる)この作品のエッセンスを、漫画では生かしきれてないと私は思う。 (たとえ楠氏と親交があってもそう感じてる)
https://
twitter.com/OXvjAl5sfXpfga
l/status/1355763168459464704
…
■
16:17:45
2021年01月06日(水)
足立
明氏は、ご本名の「
足立
昭」の名で、今はなき劇団ピッカリ座を主宰しておられた。
■
00:36:43
[6]
次のページ
[2]
ページの先頭へ
メニュー[8]
■
最新の情報に更新
[5]
■
最近のツイート
[1]
■
過去のツイート
[3]
■
Friends一覧
[#]
Hashtags一覧
■
@ohyabuホーム
[0]
■ツイート検索
»
このサイトについて
■
新規登録
■
ヘルプ
■
利用規約
■
運営者情報・お問合せ
■
Twilogホーム
[#]
(c)ropross.net